Top >  国家試験と合格率 >  受験資格と試験日

受験資格と試験日

ケアマネジャーの資格は、介護系の資格の中でもトップクラスの国家資格です。


高齢化社会が進む中、ケアマネージャーの役割はとても重要なため、将来的にも有望な資格といえますが、実際の現場ではケアマネージャーの数は常に不足しています。


しかしケアマネージャーの資格は、誰でも取得することができるというわけではありません。


ケアマネージャーの資格を取得するためにはまず、介護・医療・福祉の分野での実務経験が5年~10年以上(900日以上)必要です。

この実務経験がないと受験資格を得ることができません。


また、相談援助業務の経験が5年以上ある方、ホームヘルパー2級以上の方で資格取得以前も含めて5年以上の実務経験がある方、介護職に10年以上従事したと認められた方も受験資格を得ることができます。


実務経験の算定にあたっては、常勤・非常勤・パートなど職務形態は問われません。

この条件を試験前日までに満たすことができれば、受験資格を得て出願することができます。


現在保有している資格によっては免除される科目もあるので、介護・医療・福祉の仕事している方にとっては取りやすい資格といえるかもしれません。

看護師や介護福祉士の方が受験するケースも年々増えています。


試験日は全国共通で、毎年1回10月に行われています。合格発表は12月で、合格者はその後行われる実務研修を受講しなければいけません。

実務研修を修了することで名簿登録・介護支援専門員登録証明書の交付を受け、その段階で初めてケアマネージャーの資格を取得することができます。

おすすめ通信教育講座のご案内

資格は取得したいけど、忙しいので効率よく勉強したい!」という方にぴったりなのが通信講座です。おすすめの通信講座をまとめてみましたので、お急ぎの方は無料の資料請求を行って検討されると良いでしょう!

ケアマネージャー 通信講座ランキング No.1 ユーキャン

Point 1 高い合格実績(H19合格者の4人に1人はユーキャン受講生)
Point 2 イラストや図解が豊富な分かりやすいテキスト!
Point 3 ノウハウ濃縮の過去問「でるケアBest200」付き!

    公式サイト→ ユーキャンのケアマネジャー講座

国家試験と合格率

関連エントリー

受験資格と試験日  /   ケアマネージャーの実務研修  /   試験対策と合格率  /